すずらんの里
[PR]【ゴールデンウィーク特集】今が見頃♪伊佐観光スポット
→詳しくは、「GWオススメ観光スポット」をご覧下さい
すずらんの里
2013/4/20-21開催の、ちいさな村祭り情報
●日時:2013年4月20日(土)、21日(日)
●バサラ(太鼓)演奏、11:00~と13:30~の、1日2回
(もしかすると、時間が前後するそうです^^;)
会場では、ご婦人方のおもてなしで、
お漬け物(&お茶?)がふるまわれるそうです^^
2012/4/29
(2012/4/29)バサラ演奏@すずらんの里、小さな村祭りにて
2012年4月29日(日)は、
すずらんの里@鹿児島県伊佐市大口白木にある
富ケ丘集落にて、ちいさな村祭りが開催されました。
「バサラ」という楽器の演奏(午前11時~と午後2時~)
寒いところでしか咲かない「すずらん」一万株が見所。
●なぜ、鹿児島なのに、寒いところでしか咲かない
「すずらん」が咲くのか?
それは…伊佐市は、「鹿児島の北海道」だから、
冬は寒くて、夏は暑いのです(苦笑)
今年はマイナス9度まで、いきました…
ので、すずらんは咲くのです。
あとの詳細は、時間がないので、後日書きます。
「すずらんの里」村祭り写真(2012/4/29)
「すずらんの里」についてのホームページやブログなど
「大口すずらんの里:りんさんの旅行ブログ」
http://4travel.jp/traveler/rinrin29/album/10306679/
「富ヶ丘・すずらんの里」
http://isa.synapse-blog.jp/2006/2007/04/post_3306.html
「すずらんの里」
http://blog.goo.ne.jp/libra-nonnon/e/a678c41a815b91fb3f9caeb0b44f3717
「すずらんの里」の地図
伊佐市より出水市に向かう国道447号線沿いに看板あり
国道447号の伊佐市大口白木入り口から車で約5分(約3キロ)。
こちらが入口です
道路も撮影すると、こんな感じです。
(google street viewの写真と同じ感じで撮影)
参考にしてみてください