忠元公園
忠元公園
忠元公園のファンサイトを作ってみました♪
詳細は、こちらで確認してくださいね^^
↓
忠元公園とは
鹿児島県伊佐市にある
忠元公園の桜は、
「日本さくら名所100選」
にも選ばれた事のある桜です。
※日本さくら名所100選とは wikipidia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E5%90%8D%E6%89%80100%E9%81%B8
公園1周がだいたい1キロで、
その両脇に桜の木が約1メートル間隔で、
並んでいます。
さらに、公園へ向かう坂から
公園までの道にも桜が両サイドにあるため、
約1000本の桜があります。
忠元公園の名物1(ハートの木)
自然に出来たのか?は
わかりませんが、
忠元公園のど真ん中に
何本か立っている木を
よーく見てみると…
ちょっと心が温まる
ハート型の木があります♪
もしかすると…
幸せになれる
ハートの木(かも)♪
一度足を運んで、
探してみてくださいね^^
忠元公園の遊び場1(芝生編)
昔は、1周トラックの内側が、
駐車場となっており、
砂利だらけの広場でした。
しかし、近年、トラックの
内側には、芝生が植えられ、
サッカーなどが出来る
環境になりました。
また、トラック内側には、
マラソンロード用のトラックも
設けられています。
ちなみに、内側のトラック
両サイドにも、桜が
植えられているので、
桜が咲く季節は
とてもキレいですよ♪
忠元公園の遊び場2(遊具編)
駐車場の近くに
子供が遊べる遊具が、
4個くらいあります。
トイレにも近くですし、
小さなお子さんがいる
場合には、重宝する
遊具になるかもしれませんね♪
忠元公園の学び場
忠元公園の近くは、昔、大口藩の
地頭(トップ、という単語でいいかなぁ?)
であった、忠元公を奉った神社が駐車場近くあります。
忠元公がお亡くなりになり、400年…。
その記念に、このような記念碑が建てられています。
駐車場とトイレの間辺りに
立てられているので、一度読んで、
賢くなって帰りましょう!
忠元公園の駐車場
駐車場は2箇所。
上の写真が、忠元公園と
忠元神社隣にある駐車場。
もう一つは、2014年3月に
完成したばっかりの駐車場。
(下の写真)
忠元公園近くの諏訪神社隣に
新たに駐車場ができました。
ちなみに、桜祭りの時は、
備え付けの駐車場が、
イベント用に使われるため、
桜祭り当日は、近年、
大口元気こころ館より、
マイクロバスで、
忠元公園⇔元気こころ館
を往復しているようです。
もちろん、無料の送迎バスです。
なお、2014年の
桜祭り(忠元公園)情報は、
こちらを参照下さい
→ 忠元公園桜まつり2014
忠元公園の公衆トイレ
トイレは、常時2箇所にあります。
何年か前に立て直され、きれいになっています。
2カ所とも多目的トイレもあります。
忠元公園@鹿児島県伊佐市ファンサイト(日本さくら名所100選)で紹介している、画像付き公衆トイレの様子忠元公園の自動販売機
駐車場から、マラソンコースに
入るあたりにある自動販売機(右)
冷たい飲み物、あったか~い飲み物、
ペットボトルが入っております。
120円、150円などと、
一般的なお値段です。
忠元公園の動画
桜まつりの高所観覧車より桜をみている動画です^^
雪が降っている忠元公園の様子(最低気温氷点下15.2度の日)
忠元公園で雪降っている様子
忠元公園の桜祭り
今年の桜まつり情報については、別ページをご覧下さい。
→ 忠元公園桜まつり2017
忠元公園へのアクセス&地図
忠元公園のアクセスは
楽天の旅ノートにある
地図がおすすめです^^