日本一のエドヒガン桜
日本一のエドヒガン桜(奥十曽)
→もっと「日本一のエドヒガン桜(奥十曽)」の写真を見る
(伊佐LOVEのFacebookページへ移動する、新しいウィンドウが開きます)
日本一のエドヒガン桜は、
鹿児島県伊佐市大口小木原の
奥十曽(おくじっそ)と呼ばれる場所にあります。
地図:(googlemap)
http://goo.gl/maps/JhVq
十曽の山奥にある
日本一のエドヒガン桜。
山奥でひっそりと、
桜を咲かせて降りました。
想像していたよりも、
かなり大きくて、ビックリしました~
立てられていた看板
(森の巨木たち100選)によると…
- 樹齢約600年
- 根回り21m
- 胸高周囲10.99m
- 樹高28m
の桜。
他の看板によると
営林署員&地元植物研究科の
杉本正流さんにより、
昭和52年8月、発見された桜、とのこと。
〒895-2631 鹿児島県伊佐市大口小木原十曽
日本一のエドヒガン桜で、
「森の巨人たち百選」にも選ばれています。
追伸1:
帰り際に、なんと、
キャンプ場あたりから、
歩いて、エドヒガン桜を見に行こう…
としているカップルがいました(驚)
管理人よりも、ある意味
すごいかも…
道が狭いため、
車をあきらめて、歩いていらっしゃる
とのことでした…
すごいですねぇ~
日本一のエドヒガン桜の動画
MBCニュース,youtubuで公開されていた分です。
撮影は、伊佐市の高岸忠之さん
日本一のエドヒガン桜の地図
緑の矢印の場所です